CSR 国連グローバル・コンパクト対照表

人権 サステナビリティレポート2022 Web
原則1 企業はその影響の及ぶ範囲内で国際的に宣言されている人権の擁護を支持し、尊重する。 P.34, 39-40, 42, 49-56, 73-82

組織統治(CSR)

人権(CSR)

公正な事業慣行(CSR)

労働慣行(CSR)

消費者課題(CSR)

ステークホルダー・エンゲージメント(CSR)

コンプライアンス(CSR)

原則2 人権侵害に加担しない。 P.34, 39-40, 52-55, 73-74, 81-82

人権(CSR)

公正な事業慣行(CSR)

労働慣行(CSR)

コンプライアンス(CSR)

労働 サステナビリティレポート2022 Web
原則3 組合結成の自由と団体交渉権を実効あるものにする。 P.39-40, 55-56, 81-82

公正な事業慣行(CSR)

労働慣行(CSR)

コンプライアンス(CSR)

原則4 あらゆる種類の強制労働を排除する。 P.34, 39-40, 73-74, 81-82

人権(CSR)

公正な事業慣行(CSR)

コンプライアンス(CSR)

原則5 児童労働を実効的に廃止する。 P.34, 39-40, 73-74, 81-82

人権(CSR)

公正な事業慣行(CSR)

コンプライアンス(CSR)

原則6 雇用と職業に関する差別を排除する。 P.39-40, 44-46, 55-56, 81-82

公正な事業慣行(CSR)

労働慣行(CSR)

コンプライアンス(CSR)

コミュニティへの参画及び発展(CSR)

環境 サステナビリティレポート2022 Web
原則7 環境問題の予防的なアプローチを支持する。 P.42-43, 59-70

ステークホルダー・エンゲージメント(CSR)

外部評価(CSR)

参画イニシアチブ・パートナーシップ(CSR)

環境(環境活動)

原則8 環境に対して一層の責任を担うためのイニシアチブをとる。 P.17-19, 43, 59-70

サステナブル経営の推進(CSR)

サステナブル・プロダクト認定制度(CSR)

外部評価(CSR)

参画イニシアチブ・パートナーシップ(CSR)

環境(環境活動)

原則9 環境にやさしい技術の開発と普及を奨励する。 P.17-22, 59-70

サステナブル経営の推進(CSR)

サステナブル・プロダクト認定制度(CSR)

サステナブル・プロダクト認定製品一覧(CSR)

環境(環境活動)

腐敗防止 サステナビリティレポート2022 Web
原則10 強要と賄賂を含むあらゆる形態の腐敗を防止するために取り組む。 P.81-82

コンプライアンス(CSR)