エアコン一覧画面

エアコンが登録されている場合、サインインすると、エアコン一覧画面が表示されます。

(a) をタップすると、エアコンの操作画面が表示されます。詳しくは、「操作画面」をご覧ください。
(b) をタップすると、登録されているすべてのエアコンを一括で操作できます。詳しくは、「一括操作」をご覧ください。
(c) をタップすると、新しいエアコンを登録できます。詳しくは、「エアコン登録」をご覧ください。

<エアコン表示の詳細>

(a) エアコンが故障している可能性がある場合に表示されます。
タップすると、当社の「修理受付 個人のお客様」ページを表示します。
(b) エアコンと加湿器が連動している場合に表示されます。
エアコンと加湿器の連動については、エアコンの取扱説明書をご覧ください。(加湿器との連動に対応していないエアコンの取扱説明書には、加湿器の記載はありません。)
(c) エアコン名が表示されます。
(d) アプリからタイマーが設定されているときに表示されます。
詳しくは「タイマーを設定する」をご覧ください。
(e) 現在の室温が表示されます。
(f) 現在の運転モードと設定温度が表示されます。
(g) ファームウェアのアップデートがあるときに表示されます。
詳しくは「ファームウェア情報」をご覧ください。
(h)

AIタイマーなどエアコンからの提案があるときに表示されます。
詳しくは「AI運転提案」をご覧ください。

(i) 内部クリーンまたは加熱除菌を行っているときに表示されます。
詳しくは「AIお手入れ設定」をご覧ください。

お知らせ

  • 故障通知アイコン[]は、エアコンのメインユーザーにのみ表示されます。
  • 「オフライン」と表示されている場合は、次の可能性があります。確認してください。
    • エアコンの電源プラグが外れている、またはエアコンのブレーカーが切れている。
    • 無線LANアダプターの遠隔操作が無効になっている。
    • 無線LANルーターが停止している。
  • 「FW更新準備中」「FW更新中」と表示されている場合は、ファームウェアアップデートを行っています。アップデートが完了するまでお待ちください。
  • 「エアコン操作不可」と表示されている場合は、「ヘルプ」の修理受付ページを開き、「ホームページ」または「お電話・FAX」にて当社までお問い合わせください。
  • 「リモコンから一度操作してください。」と表示されている場合は、一度リモコンでエアコンを操作すると、アプリから操作できるようになります。
  • 「切り替え待ち」と表示されている場合は、「どこでもエアコン」からの切り替え中です。切り替えが完了するまでお待ちください。(詳しくは、アプリに表示されている「詳しくはこちら」をタップしてください。)